BKBの愛称でもしられるバイク川崎バイクさんが、毎日SNSにアップし続けた短い小説が注目され、令和2年8月12日に「BKBショートショート小説集 電話をしてるふり」として書籍化されることになりました。
【書籍化📕😆📕】
コツコツ書いたショートショート短編小説が本になりました!ブック感謝バクハツBKB!とかのノリは全くない本です。嬉しいです。お手にとって頂ければ幸いです。只今より予約販売開始で8月12日発売となっております。
予約はこちらす🙂↓https://t.co/2m1URJuSyu pic.twitter.com/2zj0wk6UOI— バイク川崎バイク(BKB) (@BKBbunbun) July 10, 2020
この書籍は作家の吉本ばななさんが絶賛し、書籍の帯も書かれているそうです。
そんなバイク川崎バイクさんとは一体どんな人なのでしょうか?
気になったので調べてみました。
バイク川崎バイク(BKB)さんとは?
芸名 バイク川崎バイク
本名 川崎 史貴(かわさき ふみたか)
生年月日 1979年12月17日
所属 吉本興業(大阪NSC26期生)
同期(大阪NSC26期生)には和牛、藤崎マーケット、かまいたち、天竺鼠などがいます。
芸人になったきっかけは?
もともとは美容師になろうと2000年に兵庫県の姫路理容美容専門学校を卒業して美容師にはなりましたが、美容師としてのセンスがない事や、ひどい手荒れに悩み、地元の友人に誘われて2003年にNSC大阪校26期生に入学。
美容師になろうとする人は結構いますが、手荒れに悩んで夢をあきらめる人も多いですもんね。
NSCを卒業後は2004年からコンビを組んで本格的に芸人活動を始めますが、なかなかうまくいかず、2007年4月から本格的にピン芸人として活動しています。
ちなみにバイク川崎バイクという芸名は、相方と公園で解散の話をしているときに、「“川崎”といえばバイク」という連想から、また偶然その公園にカワサキのバイクが駐輪されていたので、相方に付けてもらったそうです。
バイク川崎バイクさんは、バイクの免許は持っているが特にバイクが好きで詳しいということはないそうです。
バイク川崎バイクさんのネタは?
バイク川崎バイクさんの有名なネタは、なんでも略したらBKBになるというのがあります。
このほかにも一人コントもやってます。
一人コントのときはトレードマークのサングラスをしていないことが多いようですね。
サングラスを外すと真面目そうな感じですね。
「BKBショートショート小説集 電話をしてるふり」の評判は?
バイク川崎バイクさんが書いた小説「BKBショートショート小説集 電話をしてるふり」の評判はどうなんでしょうか?
「BKBショートショート小説集 電話をしてるふり」の評価は?小説家吉本ばななさんも絶賛!
「BKBショートショート小説集 電話をしてるふり」の評価はどうでしょうか?
ネットみてたら本になると載っていたので読んでみたら…。
泣きそうになるやん😢
他のも数話読んでみたら、、、、めっちゃいい‼️🎵ショートショート27 『電話をしてるふり』|バイク川崎バイク(BKB) @BKBbunbun #note https://t.co/qHBhAElfkR
— メリー (@ff_238_yy) July 13, 2020
繊細かつ優しさにあふれた世界観や、芸人としてのバイク川崎バイクさんとのギャップが良いみたいですね。
『キッチン』や『TSUGUMI』を代表作に持つ小説家の吉本ばななさんも絶賛しています。
「彼はいつも少しだけ哀しい、別の世界を見ているんだね」
このように「BKBショートショート小説集 電話をしてるふり」の帯も書かれていて、芸人としてのバイク川崎バイクさんと、小説家としてのバイク川崎バイクさんのギャップを大変評価しているようです。
まとめ
バイク川崎バイクさんの経歴を見てきましたが、緊急事態宣言を機に小説を書いていたんですね。
芸人としては今一つブレイクしきれていないバイク川崎バイクさんですが、これを機に芸人としても小説家としても活躍してほしいものですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント