すっかりクイズ番組やバラエティー番組に引っ張りだこの松丸亮吾さん。
松丸亮吾さんを検索すると「祖父 総理大臣」と出てきますが、これってお兄さんの daigoさんが原因ですよね。
今回は「松丸亮吾の祖父は総理大臣ではない!|Daigoのせいで勘違い」と題してまとめました。
講談社 #マネー現代 で松丸亮吾さんの記事が✨『ナゾときタイム』も書影つきで紹介いただきました✨深謝!
好評につき、第2段も3/25発売予定です!#ナゾときタイム #松丸亮吾 #あさイチ @ryogomatsumaru @NHKWebMagazine
なぜ「謎解き」だけでこれほど人気なのか? https://t.co/i8puIVsqDP pic.twitter.com/vf0yoAegUg
— NHK出版マーケティング局 (@nhkpb_text) March 4, 2021
松丸亮吾の祖父は総理大臣ではない
松丸亮吾さんの祖父は総理大臣ではありません。これは断言できます。
松丸亮吾さんの家族は、ご両親と男4人兄弟。
松丸亮吾さんは4人兄弟の4番目なのですが、長男がメンタリストのdaigoさんです。
メンタリストDaiGoさんの英会話登場!! https://t.co/doK5ojsusx pic.twitter.com/NJIjER9ke4
— ミモザ★Tokyo (@mimozaTokyo) March 3, 2021
daigoさんも以前はテレビによく出ていたようですが、最近ではニコニコチャンネルやユーチューバーをメインにしているようですね。
daigoさんと聞いて、「ん?」と思った方も多いはず。
そう、daigoさんと言えば北川景子さんと結婚したdaigoさんを思い浮かべますよね。
WISH???ウィッシュ?DAIGO??(違う) pic.twitter.com/tMtN9TGjQF
— すに (@seung__4) March 7, 2021
もうわかりますよね。
松丸亮吾さんのお兄さんのdaigoさんと、北川景子さんと結婚したdaigoさんが名前なので勘違いされているということなのです。
同じ名前だと勘違いしてもしょうがないですよね。
せっかくなので、二人のdaigoさんいついて解説しておきますね。
松丸亮吾さんの兄のdaigoさん
松丸亮吾さんの兄のdaigoさんは、松丸亮吾さんよりも9歳年上で、慶應大学理工学部卒業。
兄弟そろって頭いいんですね。
職業は、メンタリスト、作家、ニコ生主、ユーチューバーなどのほかに企業の研修やコンサルなども行っています。
メンタリストって何?と思われる方のために解説します。
メンタリストとは、読心術・テレパシーといったメンタルマジックを行うマジシャンのことです。
以前はメンタリストとしてテレビにも出演していましたが、最近はあまりみかけませんね。
総理大臣を祖父に持つdaigoさん
こちらのdaigoさんの方がバラエティー番組でもよく見かけるので知っている方も多いと思います。
母方の祖父に竹下登第74代総理大臣を持ち、妻は北川景子さんというとってもうらやましい方。
最近はバラエティータレントとしての活躍の方が多いようですが、本職はミュージシャンですね。
祖父の竹下登さんは総理大臣の時に消費税を導入したことで有名ですね。
これはdaigoさん自身がテレビなどのメディアでよく話しているので知っている人も多いと思います。
関連記事
竹下亘議員の家系図がすごい!|後継者は息子や兄弟でない可能性も
まとめ
今回は「松丸亮吾の祖父は総理大臣ではない!|Daigoのせいで勘違い」と題してまとめました。
この記事を読んで勘違いの原因がわかっていただけたと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント