自民党の吉川元農水相が12月22日に議員辞職を表明しましたね。
吉川貴盛議員については、「アキタフーズ」から現金を受け取ったとして東京地検特捜部が捜査を進めているとされていましたが、とうとうやめましたね。
大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表から在任中に現金を提供された疑惑が浮上した自民党の吉川貴盛元農相(70)=北海道2区=が議員辞職願を提出しました。https://t.co/nauuNhwpuQ
— 毎日新聞 (@mainichi) December 22, 2020
菅政権もここのところ「goto」や「ガースー」発言で支持率が急落していますからね、政権への影響が出る前に辞めることにしたんでしょうね。
今後の捜査の進展も気になりますが、吉川貴盛議員の後継者はどうなるのか?
今回は、「吉川貴盛元農水相の息子は|長男が後継者として衆院選に出馬する?」と題してまとめました。
吉川貴盛議員の息子は?
吉川貴盛議員には3人の息子さんがいらっしゃいます。
長男について
長男の簡単なプロフィールです。
名 前:吉川 隆雅(よしかわ たかまさ)
生年月日:1976年10月4日
長男の吉川隆雅さんは札幌日本大学高校を卒業し、日本大学に進学されますが中退しています。
大学を中退した理由はわかりませんが、中退後は衆議院議員秘書、民間会社勤務などを歴任しています。
そして2011年北海道議会議員選挙に出馬し初当選。その後現在まで連続して当選しています。(現在3期目)
吉川隆雅さんは結婚しており、二男一女に恵まれています。
今回父親の吉川貴盛さんが議員辞職を表明したことについては「任期の途中で議員を辞職することとなり、有権者の皆さんには大変申し訳ない。まずは手術を乗り越え、健康を取り戻したうえで、一連の疑惑に真摯(しんし)に向き合ってもらいたいというのが息子としての願いだ」と話しています。
次男について
次男のついてですが、名前は吉川統勝(よしかわ のりかつ)さんとおっしゃいます。
吉川統勝さんの年齢等ついては詳細がわかりませんが、40歳前後と思われます。
吉川統勝さんは、2019年4月の北海道議選挙に自民党の公認を受けるもその後にゴタゴタがあり、公認を取り下げられ不出馬に。
このゴタゴタについては吉川貴盛元農水相の派閥や経歴は|次男ごり押し騒動って何をやらかした
に詳細を書いていますので、よろしければご覧になってください。
現在は父親の吉川貴盛さんの事務所で働いているようです。
三男について
三男については名前など詳細はわかりませんが、父親吉川貴盛さんの公設秘書を勤めているらしいです。
今回の吉川貴盛さんの議員辞職を受けて次男・三男のお二人はどうされるのでしょうか?
二人とも父親の事務所で働いていることから、将来は政治家を目指していると思われますが、今回の件でしばらくは厳しい情勢ではないでしょうか。
吉川貴盛さんの後任は長男吉川隆雅さん?
吉川貴盛さんが議員辞職したことにより来年4月に補欠選挙が行われる見通しです。
この補欠選挙は誰が吉川貴盛さんの後継として出馬するのでしょうか?
議員辞職などがなければ、現在北海道議会議員で長男の吉川隆雅さんが後継として出馬するのが順当なのでしょうが、父親が疑惑を受けて捜査中なので厳しかもしれませんね。
もし長男の吉川隆雅さんの評判が、地元で絶大であれば出馬の可能性もあるのかもしれませんが、今後の対応については自民党本部で協議がされるようなのでやはり厳しいでしょうね。
今後の状況を見守りたいと思います。
まとめ
今回は吉川貴盛さんの息子さんについてまとめました。
吉川貴盛さんの息子さんが三人とも政治関係の仕事をしているとはちょっと驚きでした。父親に嫌疑がかけられている状態なので、息子さんたちはさぞ不安なことだと思います。
今後の捜査の状況を見守りましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント