家系ラーメンとして知られる町田商店ですが、「町田商店」と検索すると『まずい』や『うるさい』といったキーワードが出てきます。
町田商店といえば、関東を中心に全国に100店舗以上を展開する家系ラーメンの大手ですね。
創業以来、多くのファンに愛されているラーメン店なのに、『まずい』や『うるさい』といったネガティブワードが出てくるのでしょうか?
実際のところどうなのか町田商店の評判を調べてみました。
町田商店の評判
町田商店の評判について、ネットでの声を拾ってみました。
まずは『まずい』から
町田商店は『まずい』との評判
凄いなここまでまずいラーメン作る町田商店は
家系名乗るのやめてくれないかほんとに
他の美味い家系の店に失礼だわ
一番美味しいものは間違いなくお冷だわ— たかてぃんLv.25(アリア様) (@NKR_AYM) May 13, 2022
町田商店店舗によって味全然違う。
因みにうちの近隣の町田商店はまずい
— 腰痛持ち(めんこ産後ver.) (@menko81) April 12, 2022
横浜にある店以外で食べる家系ラーメンってクソまずい。
横浜でもハズレはあるけど基本近所にトップクラスの店あるからそこ行くし。チェーン店の家系とかも食えたもんじゃない。
特によく聞く
町田商店うまいってやつ狂ってると思う
味覚音痴なのかね— はじめのいーっぽ (@uran_dao) April 13, 2022
町田商店きた まずい pic.twitter.com/L1YvpR2GpF
— 胡桃沢 (@r_u38) April 15, 2022
う〜ん、確かに町田商店のラーメンはまずいとの声は多いようですね。
ですが、どんなに美味しいラーメンでも人の好き嫌いはあるものです。
実際に食べてみてまずいと思う人もいれば、美味しいと思う人もいるのはしょうがないことではないでしょうか。
町田商店は『うるさい』との評判
町田商店てラーメン屋来てみたが、えらいうるさい店だ・・・
— じぷしーきっず (@qnqxtomBBmWJFvv) March 11, 2022
町田商店はうるさい(ド直球)
— けんちゃん (@braveryk7) April 5, 2022
町田商店店員、うるさい
マスクしてればいいってもんじゃないでしょ!#町田商店— fuzio s (@s_fuzio) February 19, 2022
特に町田商店系はうるさいから嫌気さすよね。(家系ラーメンの話
— まーくん (@mrkn_momomako) January 4, 2022
町田商店はうるさいとの声は、店員さんがうるさいということみたいですね。
でもこれは活気があって良いととる人もいれば、静かに食事したいと思う人にとってはうるさいと感じてしまうかもしれないので、しょうがないのではないでしょうか。
あまり静かすぎてラーメンをすする音だけが響いているのもちょっとどうかなと思わなくもないです。
町田商店の良い評判
町田商店のラーメン美味しかった~😋 pic.twitter.com/Jg5QDvyCH7
— 𝚂 𝚊 𝚛 𝚒 𝚗 𝚊 ` ´ (@sarina_pi) May 18, 2022
町田商店の唐揚げ美味い😋
今週は草刈りを頑張ったから、「めーん!」くらい許してくれ‼︎
半年ぶりの町田だから… pic.twitter.com/MNYGdAvv6p
— 冷やかし中華 (@hiyakashichuuka) May 18, 2022
昨日初めて町田商店の味噌ラーメン食べたけどめちゃくちゃ美味しかった pic.twitter.com/bINQWVroMJ
— いもた (@ikuchanmail_22) May 18, 2022
今日のお昼ご飯😋
横浜家系ラーメン町田商店🍜
ネギラーメン美味しかったY(´▽ `)Y pic.twitter.com/ORCxoVM0cw— ちゃん🦇🐕👑🐕🐾🍣遊助crew🌻 (@kaede19910318) May 18, 2022
創業以来美味しさを追求しているというだけあって、町田商店のラーメンを美味しいと思っている人は多いですね。
まとめ
今回は「町田商店の評判はどうなの?まずいやうるさいというのは本当か?」と題してまとめてみました。
結果としては、『まずい』や『うるさい』との声は実際にありますが、町田商店のラーメンは美味しいと言っているファンも多いのも事実です。
食に対する人の好みは色々あるので、同じラーメンを食べても百人が百人全員が美味しいというものを作るのは不可能だと思います。
賛否両論あるからこそ評価は高まっていくのだと思います。
町田商店のこれからの発展を期待しています。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント