U-NEXTに無料トライアルで加入したはいいけど、見たいものがそれほどないから解約しようと思う方もいますよね。
ただ、ここで注意しないといけないのが解約と退会です。
U-NEXTでの解約と退会の意味をきちんと理解しておかないと、思いがけないトラブルにある可能性もあります。
U-NEXTの解約と退会の違いとは
解約と退会。
似たような意味に感じますが、違いがあるので下記にまとめました。
利用できるサービス | 解 約 | 退 会 |
動画見放題 | できない | できない |
雑誌の読み放題 | できない | できない |
U-NEXTの利用 | できる | できない |
ポイントの利用 | できる | できない |
購入した作品の視聴 | できる | できない |
解約は動画の見放題・雑誌の読み放題はできなくなりますが、U-NEXT自体は利用できるので、ポイントの利用や購入した作品の視聴は解約後もできます。
それに対し退会は、U-NEXTのアカウント自体が削除されてしまうのでU-NEXTへのログインも、ポイントの利用・購入した作品の視聴も全てが利用できなくなるので注意が必要です。
解約・退会する場合の注意点
解約・退会する場合の注意点をまとめます。
解約する場合の注意点
月額料金をかけたくないけど、作品をレンタルしたり購入した作品を引き続き視聴したいという場合には解約を選ばれると良いです。
ただ家族アカウントを持っている場合、解約するすると家族アカウントも同時に解約となるので注意が必要です。
退会する場合の注意点
それに対し、U-NEXTを今後全く利用するつもりがないのであれば退会を選ばれる良いでしょう。
ただし、退会してしまうと登録情報や残っているポイントも全て消えてしまうため、退会を考えている場合は十分検討してからにしてください。
また、退会しても解約手続きをしていないと月額料金は請求される可能性があるので、必ず解約をしてから退会するようにしましょう。
U-NEXTの解約方法
U-NEXTの解約方法については支払い方法により操作の方法が異なります。
また、アプリの削除、ログアウトでは解約されません。
それぞれの解約方法です。
2、Amazon Fire TV上、Fire TV Stick上から申込
U-NEXTの退会方法
U-NEXTの退会方法についつです。
まとめ
今回は、「U-NEXTの解約と退会の違いは|それぞれの違いと注意点を解説」と題してまとめました。
解約と退会の違いをよく理解しないまま手続きをしてしまうと、思わぬアクシデントに会うこともあります。気をつけましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント